自分で作るホームページのお手伝いをしています。

連絡先
カインドケア会社案内へ お問い合わせ
株.カインドケア
TEL:04-7178-3232

関連サイト
・自由診療クリニック

プロバイダーとは

レンタルサーバーとは

激安,格安サーバー

標準,安心サーバー

Facebookとブログ

無料ブログの秘密


自作ホームページ目次

TOP

フラッシュ制作1

フラッシュ制作2

ビデオ動画編1

ビデオ動画編2

教材サイト

よくある質問


ご質問が多くなっている、自作ホームページを制作する場合の「Facebookとブログ」の併用のメリット&デメリットについて整理してみます。

動的頁と静的頁の違い

Facebookやブログは、動的ページ運用(アクセスする毎に記事が更新されている)が特徴なので、Facebookやブログ自体を公式ホームページにするのは稀です。
※稀有な例⇒佐賀県武雄市が公式ホームページをFacebookに全面移行

通常は、Facebookやブログは、公式ホームページの併用型(サブサイト)で利用され、イベント案内などを公式ホームページから誘導するサイトとして利用されます。

Facebookとブログの違い

Facebookもブログも、特別な知識・スキルを必要とせず簡単に記事を作成できるので、個人やサークルのWEBサイトとしては便利ですが、ビジネス(商用)ホームページの併用として活用する場合は以下の点に注意しなければなりません。

Facebookのメリット&デメリット

メリットは
(1)容量無制限である。
(2)知り合いや友達の輪を広げやすい。
(3)シェアボタンで記事を拡散しやすい。
デメリットは
(1)個々の記事は、検索されにくい。
(2)本業とは無縁な広告やスパム記事が掲載されてしまう。
(3)ユーザーの持つ個人情報が漏れやすい。

Facebookはユーザーの個人情報が、広告ターゲットに利用されます。
設定によって情報流出はある程度防げますが、ほとんどの人は、細かい利用規約を読まずにFacebookを利用しています。

ブログのメリット&デメリット

メリットは
(1)個々の記事は蓄積され、検索されやすい。
(2)カスマイズしやすく、個性的なページが作れる。
(3)背景やデザインなども多様で簡単に変えられる。
デメリットは
(1)容量に制限がある。
(2)記事の更新がfacebookより手間がかかる。

ブログは有料化に以降することで広告非表示が可能です。
プログサーバーによっては無償でも広告掲載を最小限に制限できます。

SNS(仲間重視)か不特定多数か

SNS[Social Networking Service]とは、ネット上の交流サービスの意味で、もっとも単純なSNSは掲示板です。 それを多機能に発展させ、メンバー承認制にしたSNSが、FacebookやMixi(ミクシィ)です。自作ホームページが、特定メンバーのファンサイトやサークルならば、SNSを利用した方が手っ取り早いと言えます。

FacebookとMixi(ミクシィ)の違い

FacebookもMixiも共に創設者が学生時代に起業したことに共通点があります。
Facebookは実名登録の同窓会名簿をきっかけに米国で発祥し、世界中で利用。
Mixiはニックネーム登録で、趣味友を探すため日本で発祥し、日本国内で利用。
の2点で大きな違いがあります。

SNSは登録した仲間内での情報交換には向いていますが、ホームページをできるだけ大勢に見て欲しい場合は、キーワード検索にかかりやすいブログを利用したほうがメリットがあります。
※.Facebook(個人でも団体でも)のトップ頁タイトルは検索にかかりやすいですが、個別記事はブログ記事のように検索上位に表示される事はありません。

ブログとは

blog(ブログ)とはweblog(ウェブ・ログ)の略称で、logとは「航海日誌」にその起源があり、やがてコンピュータの「操作記録」をlogと呼ぶようになりました。
PHP(Hypertext Preprocessor)⇒レイアウトの「雛形」となるHTMLファイル内に、利用者が打ち込んだ内容に応じて、自動的に文書が画像が生成できるプログラムの開発によって誰でも簡単にlogを書くことができるようになりました。

ブログ記事は検索されやすい?

RSS (RDF Site Summary)について少し詳しくご説明致します。
RDF(Resource Description Framework)は、図書館の書籍検索で開発されたもので、膨大な書籍の、書名・著者・発行日・目次や見出し(要約)を予めデータベースに入力しておけば、瞬時に探している 書籍が見つかります。

その後、RSSは報道WEBサイトの、ニュース配信などで更新情報(ニュース配信)を公開するのに使われていましたが、これをブログに利用することにより、タイトル・アドレス・見出し・要約・更新時刻などが瞬時に公開できるようになりました。

RSSの別名は、Really Simple Syndication, Rich Site Summaryと言われ、まさに今起っていることを要約してインターネット上に公開ができ、芸能人などがさかんに公開するようになって、一般利用者にも広く知られるようにりました。

情報を素早く伝えるブログ

通常ホームページが検索サイトに掲載されるまでには・・
検索ロボットの巡回を待ち、次にどんな情報があるのかを判読し、そしてロボットがそのアルゴリズム(処理計算)にしたがって検索頁に掲載するという手順ですので、ホームページをサーバー上にアップしても直ぐに検索頁に掲載されることはありません。

その点ブログは、RSSのおかげでタイトル・アドレス・見出し・要約・更新時刻の体裁が整って発信され、更新後すぐにインターネット上の検索頁に出てきます。

逆を言えば、ホームページもきちんとした文法によって書かれた内容は、ロボットにとっても判読しやすいので、検索頁にヒットされやすくなります。

ホームページとブログ併用

ホームページの制作には、ある程度のスキル(知識と経験)が必要になりますが、ブログは素人でもすぐにはじめられます。ビジネスでホームページを制作したいと考えている方にとって、今すぐに情報を伝えたい!今すぐに情報を訂正したい!という場合には、ブログを利用する方が便利です。

ブログの特徴は素早い情報公開ですので、更新の必要としない頁はホームページで公開し、更新の必要がある頁はブログを活用する。この二段使いの方法をおすすめしています。
Facebookも素早い情報(記事)公開が可能ですが、それは登録者(メンバー)に対して有効となりますので、SEO(検索上位)を優先する場合には不利になります。

WordPressでブログを作る

ブログを個性あるホームページとして作成を考える場合、WordPress(ワードプレス)を利用する事をおすすめします。 WordPress(ワードプレス)とはオープンソースのソフトウェアで、誰でも無償で利用することができます。⇒【WordPress 日本語サイト】

WordPressを利用する場合は、PHPやCSS(スタイルシート)のスキルが必要になりますが、形式を覚えてしまえば、それほど難しいものではありません。
近年、WordPressのブログをホームページとしている中小企業やNPO団体が増えています。

WordPresss専用サーバー

WordPressは無償なのですが、検索上位(SEO対策)には、独自ドメインのブログの方が有利になります。WordPressブログをホームページにする傾向にともない、最近ではwpXレンタルサーバーWordPresss専用等のWordPress専用サーバーの人気が高まっています。

すでに「ブログを作成した事がある。」という方は
まずは、月額料金の安いwpXレンタルサーバーをおすすめします。

WordPress専用サーバ wpXレンタルサーバー

WordPress専用サーバのメリットは、一般のレンタルサーバより高速化されている事。

チューニング用にあらかじめ雛形が用意されているので、はじめでも作りやすい事です。

.

おすすめ無料ブログサーバー

「ブログを初めて作る」という方は、先ずは無料ブログサーバーで、ブログを作成してみる事から始めることをおすすめします。

サーバーによっては、カスタマイズ(自由にデザインを変更)することができないサーバーもありますので、カスタマイズ自由な無料ブログサーバーをご紹介します。

無料ブログサーバー

seesaaブログ



FC2ブログ

seesaaブログは1つのアカウントで複数の無料ブログを運営できます。アクセス解析が標準装備されており、ブログだけを運営するならseesaaブログをおすすめします。

FC2は1つのアカウントで無料ブログの他、無料ホームーページ、掲示板、カウンター、アクセス解析などが運営できる多機能がおすすめです。

.

ブログもついてるレンタルサーバー

ホームページとブログの両方を低価格で作成したい場合は、下記を参照してください。

おすすめサーバー

月額0円 パラダイムシフト 月額0円〜


月額263円 ロリポップ月額100円〜


月額129円 さくらインターネット月額129円〜


レンタルサーバーに併設されているブログは、デザイン変更(カスタマイズ)が自由にできるブログとそうでないブログがあります。

SEO(検索上位対策)的に有利になるのは、独自ドメインのブログですが、独自ドメインのホームページと無料ブログサーバーの組み合せをすることもSEOを有利にする方法です。


次項は「なぜブログは無料でできるのか?」に続きます。

安心できるサーバーはどこ?  ブロクが無料でできるわけ!